−「集客力」を高める−
住学教室は「賢い住まいづくり」が分かる建築主側の勉強会です。体系化した「賢い住まいづくり」のノウハウは400以上があります。
建築主側に立って構築したので、工務店側が話したいことではなく、建築主側が知りたいことを学びます。
−「差別化」を高める−
Myブランド住宅は、「建築主側のブランド住宅」です。 コンセプトは「自分らしさを大切に」テーマは「価値・満足・意味」です。
住まいづくりは、建築主側にとって事業にもなりますので、ドラッカーの「ミッション・ビジョン・バリュー」を参考にしました。
企業は「顧客を増やす(顧客の創造)」ことで成長し続けていきます。工務店も同じです。「集客力」と「差別化」が高ければ、顧客を増やし成長し続けていけます。
具体的には、「住学教室」と「Myブランド住宅」を活用して「集客力」と「差別化」を高め、「顧客の創造(顧客を増やす)」を実践していきます。
業務は「@顧客に出会う。A実務を進める。B競合に勝つ。」の流れで進んでいきます。この「流れを」進めていくのに、「住学教室」と「Myブランド住宅」は役に立ちます。
どこにもある工務店と思われてしまうと、顧客は離れていきます。今は、工務店が本当に意識する競合相手は「住宅メーカー」より「同業者工務店」です。
1.連鎖的にお客さんを増やす
「集客力」を高める最良の方法は、工務店側が住まいづくりの「関所」になることです。
住まいづくりの「関所」とは、建築主が必ず通る総合住宅展示場のような「場所」のことです。住学教室は「賢い住まいづくり」をする関所になります。
尚、集客は住ブレーン側の業務になりますので、工務店側は集客で悩むことはありません。
2.「Myブランド住宅」で差別化を高める
「差別化」を高める最良の方法は、工務店側に他社が真似できない「ノウハウ」があることです。
企業は競合に勝つために差別化を求めます。それは工務店も同じです。Myブランド住宅は「他社は真似ることができない」差別化になります。
資料請求
「顧客を増やす2つの武器」は 、顧客を増やしたい時にお役に立ちます。
会社名
住所
メール
(確認)
メッセージ
__
※工務店経営をしていない方や、コンサル業務の方は申込みをご遠慮下さい。
※フリーメール(yahooメールやGメール等のwebメール)ではご案内できないこともあります。
※自動返信メールは設定していません。メール受信後、24時間以内に返信します。
■ 業務案内
「住学教室」の構築業務
「集客の仕組み」の構築業務
「集客業務の代行」の業務
「コンサルティング」の業務
よくある質問
■ 工務店、持続可能な成長
工務店が存続し続ける
集客の創造・顧客の創造
【実戦戦略】
「受注力」を高める
「存在価値」を高める
「集客力」を高める
「営業力」を高める
「提案力」を高める
■ 関所戦略
住まいづくりの関所
工務店の関所戦略
「3つのベネフィット」を実現
顧客を増やす2つの武器
■ 詳細サイト
「詳細サイト」ご案内
「詳細サイト」閲覧
■ ケーススタディ
工務店の「存続」
工務店の「集客」
工務店の「営業」
■ 運営
ごあいさつ
運営企業の概要
パートナー募集
実践(会員)
住学教室
集客実務
営業実務
■ Information
© 2013-2023 SUMAI-BUILCOM